お届けしたい日から投函日、作業日数を逆算する方法(クロネコメール便/ゆうメール対応)

お世話になっております。
今回はダイレクトメールをこの日までに届けたいんだけど、いつまでに作業/発送すれば良いのかわからないという方のために目安日数をご紹介したいと思います。
作業納期の目安日数はこちらにも書いてあり ...
クロネコメール便のお問い合わせ番号をエクセルで作る方法

いつもお世話になっております。
今回は、DM発送代行の会社から発送完了報告として出される控えからお問い合わせに使うメール便番号をエクセルで生成する方法をご紹介します。
※通常発送代行会社からは、メール便番号の最初と最 ...
DM発送をご依頼いただくときに気をつけていただきたいこと

いつもお世話になっております。
今回は、ダイレクトメールの発送代行をご依頼いただくときに知っておいていただきたい事(お願い)をまとめました。
恐らく他社さんでも同じかと思いますので、お伝えしておきます。
※ミス ...
印刷会社さん/デザイナーさん向けのDM基本情報(DM便/メール便編)

お世話になっております。
今回は、ヤマト運輸のクロネコDM便(メール便)についての基本情報をお伝えしたいと思います。
クロネコDM便(メール便)のルール安価にダイレクトメールを送りたいといったお客様用にヤマト運 ...
印刷会社さん/デザイナーさん向けのDM基本情報(郵便編)

いつもお世話になっております。
今回は、印刷会社さん/デザイナーさんよりご質問を受けることがあるため、
データ作成時における基本情報をご紹介したいと思います。
多くの方にとってもっともなじ ...
ニュースレター作成の具体例をご紹介します

定期物のダイレクトメール発送(ニュースレターなど)の効果が非常に高いのは前回ご紹介いたしましたが今回は作り方や内容をご紹介いたします。
顧客の維持は難しい:
多数のマーケティング専門家の意見によると、新しい顧客 ...
営業マンこそニュースレターを送ろう!

弊社のお客様の中には、様々な業種の方がいらっしゃいます。
本当に多くの業種の方がいらっしゃいますので送ったことがないが販促のためにDMを検討している方は、
「送ってみたほうが良い」というのが商売を抜きにした率直な感想です。 ...
デザインに苦手意識を持っている人でもデザインができるようになる方法2

DM発送をする上で、必須といえるデザイン部分について参考にしてください。
前回のDMデザインに関するお話ではデザインとは大きく分けてレイアウト、カラー、フォントに分解され ...
売り上げをガツンと上げるキャッチコピーの作り方1回目

世の中には数々の名コピーといわれるものがございますが、
コピーライティングを大きく分類すると
セールスコピー
の2種類に分類することができます。
名称は我々が勝手につけた名称なので、 ...